【11月21日発売】WEBショップ限定・酒の七福神 ≪第6弾≫「七本槍×福禄寿」|白糸酒造170周年・田中六五の限定酒
日本酒ファン必見!特別限定酒「酒の七福神」シリーズ第6弾!
全国の銘醸蔵7蔵と、福岡県・白糸酒造が手を組み、創業170周年と田中六五販売15周年を記念して贈る【酒の七福神シリーズ】。 第6弾は、滋賀・長浜の老舗 冨田酒造「七本槍(しちほんやり)」×福禄寿(ふくろくじゅ) をモチーフにした特別醸造です。
毎月リリースされる夢の様なコラボレーション。
白糸酒造と各蔵元の進化と実力を存分に楽しめるこの企画!残すところ2銘柄となりました。毎回感動の嵐!
いよいよ第6弾「七本槍×福禄寿」—湖北テロワールの骨太な旨みと、澄んだ味わいとのコラボに胸が高鳴ります。
商品特徴
- 【蔵 元】:冨田酒造(滋賀県・長浜)
- 【銘 柄】:七本槍(しちほんやり)
- 【神 様】:福禄寿(七福神/福=幸福・禄=財運・寿=長寿)
- 【内容量】:720ml
- 【価 格】:6,500円(税込・化粧箱入り)
- 【醸 造】:白糸酒造(福岡・糸島)にて共同醸造
- 【発売日】:2025年11月21日(金)
- 【予約受付】:数量限定/準備整い次第、予約ページにてご案内
今回コラボする「七本槍(しちほんやり)」の魅力とは
滋賀・長浜「冨田酒造」は、450余年の歴史を持つ滋賀の老舗酒蔵。戦国の逸話にちなむ銘「七本槍」で知られます。
目指すのは “100%滋賀産の骨太な食中酒”。地元・湖北の軟水(奥伊吹山系伏流水)と、滋賀の酒米 玉栄・滋賀渡船6号 を主軸に、単一品種仕込み(麹米・掛米同一) と 極力無濾過 の設計で米の旨みを前に出し、酸で骨格を築きます。
大正期には北大路魯山人が逗留した文化的エピソードも。地域の篤農家や長浜農業高校とタッグを組み、“地の酒”を徹底して磨き続ける姿勢が、七本槍らしい“芯のある旨み”を生み出しています。
「七本槍」×「福禄寿」—福・禄・寿を盃に、滋賀テロワールの骨格美
「滋賀の米×軟水が描く骨太の旨み」
福(しあわせ)・禄(恵み)・寿(ながいき) を授ける福禄寿。米の旨みをしっかり残しつつ、酸が輪郭を整える七本槍の持ち味は、食卓と寄り添いながら “満ちる幸福感=福” を、滋賀の恵みである米と水は “禄” を、凛とした後口は “寿” を連想させます。白糸酒造とのコラボレーションではどのような化学反応を見せるのでしょうか。
田中六五×7蔵による夢の共演「酒の七福神シリーズ」
この特別企画では、以下の酒蔵が登場予定です。
- 《第1弾・6月》産土(花の香酒造)× 布袋尊 ★✅WEBショップ完売★
- 《第2弾・7月》東洋美人(澄川酒造場)× 弁財天★✅WEBショップ完売★
- 《第3弾・8月》若波(若波酒造)× 大黒天★✅WEBショップ完売★
- 《第4弾・9月》仙禽(せんきん)×寿老人★✅WEBショップ完売★
- 《第5弾・10月》日日(日々醸造)×毘沙門天★✅WEBショップ完売★
- 《第6弾・11月》七本槍(冨田酒造)×福禄寿← 今月の限定酒!
- 《第7弾・12月》新政(新政酒造)×恵比寿
今後、毎月1本ずつリリースされていく予定で、全7本を揃えると「七福神コンプリートセット」が完成します。
日本酒ファンなら見逃せない、まさにプレミアムなシリーズです。
