【8月12日発売!】酒の七福神 ≪第3弾≫「若波×大黒天」|白糸酒造170周年・田中六五の限定酒

日本酒ファン必見!特別限定酒「酒の七福神」シリーズ第3弾!
全国の銘醸蔵7蔵と、福岡・若波酒造が手を組み、創業170周年と田中六五販売15周年を記念して贈る【酒の七福神シリーズ】。第3弾となるのは、福岡県の若波酒造「若波×大黒天」モチーフの極上の純米大吟醸です。
商品特徴
- 【蔵 元】:若波酒造(福岡県)
- 【銘 柄】:若波(わかなみ)
- 【神 様】:大黒天(七福神の神/商売繁盛・豊穣の神様)
- 【内容量】:720ml
- 【価 格】:6,500円(税込・化粧箱入り)
- 【醸 造】:白糸酒造(福岡・糸島)にて共同醸造
- 【発売日】:2025年8月11日(月)
- 【予約受付】:2025年8月6日(水)~(数量限定)
豊穣と繁栄の象徴「若波(わかなみ)」
「若波」は、福岡県大川市の若波酒造が醸す、その名の通り筑後川(筑紫次郎)のような若々しい波を表現した銘酒です。大正11年(1922年)創業から受け継がれる「味の押し波・余韻の引き波」のコンセプトで知られるこの銘柄が、白糸酒造の技術と融合することで、まさに大黒天の恵み豊かな仕上がりとなりました。
今回のテーマ「大黒天」は、七福神の中でも「商売繁盛と豊穣を司る存在」として親しまれています。ぐっと押し寄せる豊かな味わいと、すっと引いていく上品な余韻が調和し、まさに大黒天の恵みと若波酒造の波のような酒造りが表現された逸品となっています。
ご予約はお早めに!(数量限定)
「酒の七福神 若波×大黒天」は、数量限定のため完売次第終了となります。全国でも販売店舗が限られる限定酒です。ぜひこの機会に、ご予約ください。
田中六五×7蔵による夢の共演「酒の七福神シリーズ」
この特別企画では、以下の酒蔵が登場予定です。
- 《第1弾・6月》産土(花の香酒造)×布袋尊 ★✅完売御礼★
- 《第2弾・7月》東洋美人(澄川酒造場)×弁財天★✅完売御礼★
- 《第3弾・8月》若波(若波酒造)×大黒天 ← 予約受付中!
- 《第4弾・9月》仙禽(せんきん)×寿老人
- 《第5弾・10月》七本槍(冨田酒造)×福禄寿
- 《第6弾・11月》日日(日々醸造)×毘沙門天
- 《第7弾・12月》新政(新政酒造)×恵比寿
今後、毎月1本ずつリリースされていく予定で、全7本を揃えると「七福神コンプリートセット」が完成します。日本酒ファンなら見逃せない、まさにプレミアムなシリーズです。
【蔵元情報】
■若波酒造について
福岡県大川市に位置する若波酒造合名会社は、大正11年(1922年)創業の老舗蔵元。雄大な筑後川(筑紫次郎)のほとりで、その流れのように「若い波を起こせ」との想いから銘々された酒蔵です。現在は女性杜氏の今村友香氏を中心とした若きチーム5人が「チーム若波」として酒造りに励み、伝統を守りながらも革新的な挑戦を続けています。
■若波とは
「若い波を起こせ」という創業時の想いから名付けられた銘柄で、「味の押し波・余韻の引き波」をコンセプトに醸されています。ぐっと押し寄せる豊かな味わいと、すっと引いていく上品な余韻が、まるで穏やかな波に漂っているかのような心地に誘う、食中酒として愛される逸品です。