広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

送料無料キャンペーン

日本酒 風の森(かぜのもり)

表示切替: 並び順: 在庫:
59件中41件~50件を表示

商品一覧

風の森(かぜのもり) 雄町607 Challenge Edition 720ml

¥1,500(税込 ¥1,650)

【蔵元コメント】雄町607のファンの酒屋さん、ファンの方々からの熱い思いを受けて、蔵人の皆からも、もういちど60%精米の雄町を造ってみたいという意見が出てまいりました。蔵人のチャレンジとして復刻。終売から2年が経ち、醸造スタッフの能力や担当も変化し、新たな醸造スタッフも加わった今、この度チャレンジエディションとして限定復活いたします。60%精米で醸す雄町とはなにかを考え、絹のようになめらかな質感や、儚い甘さの透明感ある味わい、熟しきらないイチゴのような香りを目指しています。醪は現在発酵中で、上槽を経てどのようなお酒に仕上がるか、どうぞ皆様楽しみにお待ちくださいませ。

風の森(かぜのもり) 秋津穂507 笊籬採り(いかきとり) 720ml

¥1,800(税込 ¥1,980)

風の森独自の「笊籬採り」という手法を使ったシリーズ。できる限り無加圧で搾り、かつ空気に触れることによる酸化を防ぐことを考えた手法です。奈良県産の秋津穂を全量使用しています。絹のようにタッチの柔らかい口あたり。お米由来のピュアな甘みと、爽やかな酸味、果実のような香りをお楽しみいただけます。

風の森(かぜのもり) 秋津穂807 真中採り 720ml

¥1,540(税込 ¥1,694)

「真中採り」とは、絞ったお酒の中でも、絞り機の圧をかけずに滴り落ちる部分。口当たりは柔らかく香り豊かです。
【蔵元コメント】飯米である秋津穂は、一般的に酒造好適米に比べ溶けにくいと言われています。しかし、回を重ねるごとに改良を重ね、旨味や甘みの幅と、酸味や苦味の複雑味が高次元でバランスが取れました。80%精米ならではのボリューム感と透明感の両立をお楽しみいただけます。

風の森(かぜのもり) 秋津穂(あきつほ)507 真中採り(まなかどり) 720ml

¥1,800(税込 ¥1,980)

「真中採り」とは、絞ったお酒の中でも、絞り機の圧をかけずに滴り落ちる部分。口当たりは柔らかく香り豊か。
地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用。洋梨のような爽やかな香りに、無濾過無加水ならではの膨らみのある味わいとキレの良さをバランスよくお楽しみいただけます。秋津穂は奈良県内およそ30軒の契約栽培農家の方々に生産していただいています。

風の森(かぜのもり) 秋津穂807 720ml

¥1,360(税込 ¥1,496)

【蔵元コメント】去年まで80%精米での秋津穂の試験醸造に様々なパターンで取り組みました。試験醸造の言葉を外して、限定品としてご紹介いたします。飯米である秋津穂は、一般的に酒造好適米に比べ溶けにくいと言われています。しかし、回を重ねるごとに改良を重ね、旨味や甘みの幅と、酸味や苦味の複雑味が高次元でバランスが取れました。80%精米ならではのボリューム感と透明感の両立をお楽しみいただけます。

風の森(かぜのもり) challenge edition 2024 真中採り 720ml

¥1,700(税込 ¥1,870)

【蔵元コメント】今回のテーマは「蔵人が飲みたい味わいの風の森」。
酒米の選定から設計、企画まで全員で熟慮を重ね、これまでの”風の森らしさ”を大切にしながらも、新たな可能性を探求しました。アルコールを抑えながら、露葉風の特徴である複雑味、エッジのきいた酸味を表現することで、軽快さと充実感を両立。無加圧で採る真中採りはその香り質感をより鮮明に感じて頂けます。

風の森(かぜのもり) キヌヒカリ457 challenge edition 720ml

¥1,600(税込 ¥1,760)

【蔵元コメント】かつて風の森ラインナップの中で秋津穂657に次ぐ人気でありながら、秋津穂米の安定供給と、奈良県内のキヌヒカリの生産量の減少によって2017年惜しまれながら製造廃止となっていました。今回、当時の製造スタッフとは異なるメンバーで、今私たちができる風の森キヌヒカリ457に取り組みました。酸が立たない滑らかな質感と、白いイチゴを思わせる豊かな香りが印象的です。久しぶりのオレンジ色のカラーリングで登場です。

風の森(かぜのもり)  愛山807 720ml

¥1,500(税込 ¥1,650)

【蔵元コメント】愛山の個性を発揮させるため、80%精米で醸造いたしました。マスカットを思わせる軽快な香り。80%精米ならではの、立体感ある味わい。キラキラとした透明感を感じていただける酒質になりました。

風の森(かぜのもり) 愛山50 720ml 純米大吟醸 しぼり華 無濾過生原酒

¥2,000(税込 ¥2,200)

本年はついに「愛山」の純米大吟醸が登場です!原料米である愛山の個性に魅力を感じた社員の思いから生まれた愛山50。みずみずしく爽やかでより一層高い透明感を感じさせる口当たり、穏やかな酸味、イチゴとブドウのミックスのような華やかな香り。

風の森(かぜのもり) 露葉風807 720ml

¥1,500(税込 ¥1,650)

お米をあまり磨かず大地のエネルギーを発酵に活かし、豊かな複雑味を最大化したシリーズ。
奈良県の酒造好適米“露葉風”をその心白の大きさは山田錦をしのぐほど。その独特な酸味と渋みとふくよかな甘み旨味のバランスが絶妙。
80%精米にすることで、極味とボディを前面に押し出しそれらをまとめるキリっとした酸が口中に心地よくはじける「風の森」。立ち香は控えめ。口に含むと果実の上品な香りと、ぴんと張りつめた様な旨味がぱっと広がります。

59件中41件~50件を表示

カテゴリー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。


●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661

【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

コーポレートサイト

店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

ページトップへ