※店舗と在庫を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
※同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできません。
福岡県産"壽限無"を使った春のお酒
【蔵元コメント】
福岡県にて「山田錦」を父に「夢一献」を母に2010年に育成された「壽限無」を初使用した一本。
霞がかった春の夜空に盃のように横たわった三日月にはお酒がよく入ると言い、昔の人は春の月見酒を楽しんだそう。
いつの時代も変わらない月の杯に重ねて愉しむ、寒菊が送る新たな春見酒です。
●コンセプト
霞がかった春の夜空に盃のように横たわった三日月にはお酒がよく入ると言い、昔の人は春の月見酒を楽しんだそうです。いつの世も変わらない月の盃に重ねて愉しむ、寒菊が送る新たな春の月見酒です。
●ラベルデザイン
3月の宵の空に浮かぶ月をイメージしました。壽限無の語感のように、うねりを模した霞のモチーフが連なり、春の匂いがふわふわと香るような情景を表現いたしました。
●目指した味わい
これからの花見シーズンを想定し、和食に限らず多様なお料理に合わせられるようおりがらみの設計でスッキリめの飲み口をイメージいたしました。
●オススメの飲み方
ラベル的にも味わい的にも、月の出ている夜に平杯やお猪口で夜空を見上げながらお愉しみいただけると、相乗効果でより満足感を味わっていただけるのかなと想います。
■<1800ml>はこちら
- タイプ
- 純米吟醸
- 原材料
- 米、米麹
- 原料米
- <福岡県産>壽限無
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 15度
- 日本酒度
- -5
- 酵母
- -
- 酸度
- 1.4
- アミノ酸度
- 1.1