広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

送料無料キャンペーン

  • amazonバナー
  • クール便バナー
自然郷 楽器正宗
人気の2銘柄を醸す蔵元 「大木代吉本店(おおきだいきちほんてん)」

大木代吉本店は、1865年(慶応元年)福島県の西白河郡矢吹町にて創業。開拓者精神と矢吹の豊かな自然とともに時代に先駆けた酒造りに挑んでいる蔵元です。代表銘柄は、『自然郷(しぜんごう)』と『楽器正宗(がっきまさむね)』。

「自然郷(しぜんごう)」は、農薬を使用しない米だけを使用し、米本来の旨みや麹の甘み、酵母の華やかさが生きています。軽やかな微発泡感とクリアでキレのある味わい。
「楽器正宗(がっきまさむね)」は、華やかで香味に優れた淡麗な本醸造。常識を覆す本醸造として注目されています。


大木代吉本店


プチプチとした発泡感とクリアでキレのある純米タイプ

自然郷 しぜんごう

「自然郷」は、契約農家による無農薬の酒米を使用、食中酒をコンセプトとしており米本来の旨みや麹の甘み、酵母の華やかさが生きています。
プチプチした微発泡感とジューシーで甘さと酸味のバランスに優れた純米酒。また、自然郷の中にも、軽妙な酸味が効いた現代的な風味「BIO(バイオ)シリーズ」。
福島県が独自に開発した「うつくしま夢酵母(F7-01)」を用いた「SEVEN(セブン)シリーズ」と、新たなシリーズもリリースしています。



常識を覆すフレッシュ&ジューシーな本醸造

楽器正宗 がっきまさむね

創業当時からの代表銘柄であった「楽器正宗(がっきまさむね)」を、試験醸造を経て装い新たに復活しました。酒造りでも既成概念を打ち破る斬新なアイデアで大木代吉本店の基礎を作った二代目代吉氏の志を受け継ぐチャンレンジ酒です。

『楽器正宗』の名前は、大正年間に皇族が寶来の際、宮内庁の雅楽師・奥好義(おく よしいさ)により「酒造りも楽器を奏でることも、元は同じく神様への捧げ物」と言われたことに由来しています。 華やかで香味に優れた淡麗な本醸造。好みの曲を聞くように暮らしに潤いを与えてくれる酒です。

表示切替: 並び順: 在庫:
66件中21件~30件を表示

商品一覧

楽器正宗 生詰

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね) 生詰 1800ml

¥2,373(税込 ¥2,611)

【蔵元コメント】クリーンで爽やかな香り、サラサラとした口当たりにスッキリとタイトな印象。甘味もほんのりと感じられ、余韻にはキレ。楽器正宗の中では、ややドライな味わいはオイリーな料理にも合わせやすく親しみやすい一本。

自然郷 円融

品切れ中です

自然郷(しぜんごう) 円融純米 1800ml

¥2,800(税込 ¥3,080)

【蔵元コメント】自然郷らしいフレッシュな軽やかさ。氷温熟成により、ゆっくりと熟成がすすみ味わいには落ち着きと柔らかさが感じられます。特徴としては、熟した果実の香りに加えて生もと系酵母由来のクリーミーさ。口当たりはまろやかで角がとれ円みのある味わいはエレガントな印象。秋の深まりとともに米の旨さを感じながらじっくりと味わいたい一本。相性料理では焼きキノコをシンプルに塩とかぼすで、お酒との相乗効果が生まれ美味しく頂けます。また秋刀魚など塩焼きはもちろん揚げ物でレモンなどを添えても杯が進みます。

楽器正宗 別撰 生詰

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね) 別撰 生詰 720ml

¥1,190(税込 ¥1,309)

【蔵元コメント】精米歩合60%と通常より丹念に込めを磨き、ゆっくりと低温熟成させた特別本醸造を小さいタンクに保管し、敢えて空気に触れさせて味を開かせました。従来と比べると「ガス感」は控えめでありますが、角の取れた味わいになっております。

楽器正宗 別撰 生詰

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね) 別撰 生詰 1800ml

¥2,627(税込 ¥2,890)

【蔵元コメント】精米歩合60%と通常より丹念に込めを磨き、ゆっくりと低温熟成させた特別本醸造を小さいタンクに保管し、敢えて空気に触れさせて味を開かせました。従来と比べると「ガス感」は控えめでありますが、角の取れた味わいになっております。

楽器正宗 フォルテピアノ

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね)forte-piano(フォルテピアノ) 特別本醸造 1800ml

¥2,828(税込 ¥3,111)

【蔵元コメント】醸造アルコールの酒質への効果をはかりながら低アルコール下での酒質バランスを最大値で仕上げました。フレッシュで軽やか、柑橘系の香り、爽やかなアタックからはじまり、瑞々しくジューシーで柔らかな甘味。余韻には心地よい苦味を感じます。万華鏡のような特別本醸造。オイルを使った料理やモッツァレラとトマトのカプレーゼに好相性です

楽器正宗 off-dry

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね)中取り off-dry 720ml

¥1,141(税込 ¥1,256)

【蔵元コメント】楽器本醸造の辛口タイプ 日本酒度+8のキレのある味わいです。
外観はうっすらと淡いグリーン色 香りからは、ライム・ディル・貝殻 シャープでドライな印象。
純醸や他シリーズより口に含んだ時に引き締まったタイト感を感じます。近年の楽器正宗の中ではややドライ寄り。しっかり冷やすとミネラルも感じ、暑い夏にスッキリとした飲み心地。シンプルな料理からオイリーな料理にも好相性。

楽器正宗 off-dry

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね)中取り off-dry 1800ml

¥2,282(税込 ¥2,511)

【蔵元コメント】楽器本醸造の辛口タイプ 日本酒度+8のキレのある味わいです。
外観はうっすらと淡いグリーン色 香りからは、ライム・ディル・貝殻 シャープでドライな印象。
純醸や他シリーズより口に含んだ時に引き締まったタイト感を感じます。近年の楽器正宗の中ではややドライ寄り。しっかり冷やすとミネラルも感じ、暑い夏にスッキリとした飲み心地。シンプルな料理からオイリーな料理にも好相性。

楽器正宗(がっきまさむね) 黒鼓 大吟醸 TYPE-C 720ml

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね) 黒鼓 大吟醸 TYPE-C 720ml

¥2,777(税込 ¥3,055)

【蔵元コメント】楽器正宗のアルコール添加技法で醸した出品酒スペックの大吟醸です。楽器ブランド初となるセルレニン耐性酵母(高カプロン酸)を採用。カプロン酸が華やか過ぎず、スッキリでクリアな味わいですので華やかさと落ち着いた味わいを堪能できる商品となります。

楽器正宗 垂れ口

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね) 垂れ口 720ml

¥1,106(税込 ¥1,217)

【蔵元コメント】「垂れ口」は通常より低圧で時間をかけてゆっくりと搾っております。ガス感はございませんが、やさしく搾ったからこその柔らかさと透明感が味わえます。ソーヴィニヨン・ブランの白ワインを想起させる爽やかな香りも特徴的です。

楽器正宗 垂れ口

品切れ中です

楽器正宗(がっきまさむね) 垂れ口 1800ml

¥2,210(税込 ¥2,431)

【蔵元コメント】「垂れ口」は通常より低圧で時間をかけてゆっくりと搾っております。ガス感はございませんが、やさしく搾ったからこその柔らかさと透明感が味わえます。ソーヴィニヨン・ブランの白ワインを想起させる爽やかな香りも特徴的です。

66件中21件~30件を表示

カテゴリー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。


●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661

【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

コーポレートサイト

店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

ページトップへ