広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

送料無料キャンペーン

日本酒 神雷(しんらい)

神雷とは

「神雷」を醸すのは、広島の三輪酒造です。中国山脈の山あい標高の高い神石高原町に位置します。創業は享保元年(西暦1716年)と広島に60近くある蔵の中でも3番目に古い歴史です。裏山の井戸からは「軟水」、酒造蔵の地下から「中硬水」が得られるという珍しい環境にあります。


「神雷」の名前は、江戸時代、酒蔵に雷が落ちたが大きな災害がなかったこと、神の宿る国『神石(じんせき)』に所在すること、また「信頼して飲んでいただきたい」という思いを込めて命名されました。


◆神雷の特徴

1.軟水と中硬水を使い分け、柔らかく米味豊かでキレのある酒
2.食事により添い冷から燗まで楽しめる酒
3.広島を代表する酒米「八反錦」「千本錦」をずっと使い続けてきた酒蔵


「神雷」の味わいは、柔らかく米の甘み旨みがありながら、後半のキレもあるの良さを兼ね備えています。懐の深く食事に寄り添う食中酒として出番の多い酒です。
近年では、三輪杜氏を中心に先祖から受け継いだ環境を生かせる生酛造り(きもとづくり)に力を入れています。 神雷の風土と自然を味わえる神雷の蔵でしかできないお酒です。

神雷の生酛(きもと)の味わいの特徴
・エレガントな酸
・清涼感がありクリアーな味わい
・根底に流れる芯の通った力強さ


商品ラインナップ

■通年商品シリーズ(4種)
(1)黒ラベル=神雷 生酛 純米吟醸 千本錦
◎千本錦 55% 酵母無添加(蔵付き酵母)
エレガントな酸と軽やかな味わい。秋に向けていい熟成をして味がのってくる。

(2)青ラベル=特別純米 千本錦
◎千本錦 60%
神雷を一番体現している「米味豊かで清涼感のある味わい」。ゴージャスでふくらみがある。

(3)白ラベル=特別純米 八反錦
◎八反錦 60%
シャープな味わい。熟成するとふくらみがでてくる
★冷蔵庫5・6度にて瓶貯蔵

(4)緑ラベル=特別純米 八反錦 三温至福
◎八反錦 60%
熟成感やコクのある味わい。 ★白ラベルと醪は同じ。熟成方法が違う。蔵内の大きなタンクで常温貯蔵
冷・常温・燗酒好きな温度帯で楽しめる。特に燗酒がおすすめ。


大和屋とのかかわり

三輪酒造の「神雷」を扱っているのは、広島市内では大和屋酒舗だけです。
当時あまり知られていなかった銘柄でしたが、 素朴でありながら芯のある味わいに当社社長・大山が惚れ込み、取り引きさせていただくことになりました。
その後、地道にその美味しさを共に広めていき、今では広島を代表する銘酒として多くの人に愛されています。

表示切替: 並び順: 在庫:
39件中21件~30件を表示

商品一覧

【R6BY新酒】神雷(しんらい) 純米酒 八反錦(はったんにしき) うすにごり  720ml

¥1,564(税込 ¥1,721)

【蔵元コメント】広島県産の八反錦で仕込んだ神雷の新酒第一弾。シャープな味わいの中にも神雷らしい米味の豊かさと綺麗な酸味が感jリアれるお酒を目指し、純米酒(八反錦)のうすにごりで表現してみました。新酒のフレッシュさを楽しむと同時に、冷蔵庫などで置いておくと瓶内二次発酵でよりシュワシュワ感がまして楽しめます。

神雷(しんらい)  チャレンジシリーズ Tradition・Modan 720ml

¥1,800(税込 ¥1,980)

【蔵元コメント】株式会社サタケが開発した新型精米機による「真吟精米」と江戸時代に確立された「生もと仕込み」と「木桶仕込み」のコラボレーション。「真吟精米」により低く抑えられたアミノ酸度と「生もと仕込み」と「木桶仕込み」が醸し出す奥行きのある味わいが、新たな神雷の扉を開きお酒となりました。ぜひTradition・Modan 新たな神雷をお楽しみください。

神雷(しんらい)  チャレンジシリーズ Tradition・Modan 1800ml

¥3,000(税込 ¥3,300)

【蔵元コメント】株式会社サタケが開発した新型精米機による「真吟精米」と江戸時代に確立された「生もと仕込み」と「木桶仕込み」のコラボレーション。「真吟精米」により低く抑えられたアミノ酸度と「生もと仕込み」と「木桶仕込み」が醸し出す奥行きのある味わいが、新たな神雷の扉を開きお酒となりました。ぜひTradition・Modan 新たな神雷をお楽しみください。

【真吟精米】神雷(しんらい) 夏 生もと純米 風鈴(ふうりん) 1800ml

¥2,909(税込 ¥3,200)

【蔵元コメント】 真吟精米72%で精米した広島県産の八反錦を生もと(酵母無添加)で仕込みました。一般的には低精白になる程アミノ酸が増えますが( 重い味わいになる)、真吟精米の72%にすると一般的な低精白の傾向とは違い低アミノ酸となります。生もと仕込で酒の奥行きの深さを、真吟精米72%で味わいの軽やかさや葡萄を連想させる香りを表現しました。このお酒と共に涼やかな夏をお楽しみ下さい。

神雷(しんらい) 純米 G7広島サミット2023 記念酒 720ml

¥1,309(税込 ¥1,440)

2023年5月19日~21日までの3日間広島市で開催されるG7広島サミット。開催を記念して、広島のお蔵元から「G7広島サミット公式ロゴ」をデザインした統一ラベルの日本酒がリリースされました。世界平和の願いを込めたひろしまの酒で乾杯!神雷は、純米酒です。限定品。売り上げの一部は核なき世界を目指して活動する「へいわ創造機構ひろしま」に寄付されます。

【真吟精米】【広島醗酵共同研究会】吟-UTA- 150ml×6本セット(旭鳳・神雷・龍勢)

¥3,600(税込 ¥3,960)

【蔵元コメント】日本酒の新たな可能性を切り拓く革新的なお米の磨き方「真吟」。米の表面に多く分布するタンパク質を効率よく取り除くことができるため「高精白の球形精米と同程度の味わい」の味わいを引き出すとされる最新技術である。理論上では立証されているものの、これまで比較実証された企画はなかった。果たし「真吟精米」は純米大吟醸神話を覆す事ができるのか!?広島の志をともにする三蔵がおくる三つ巴の戦い 第二弾。

【予約受付中!】【広島醗酵共同研究会】吟-UTA- 特別頒布会 (1800ml 2本×3セット / 旭鳳(5月)・神雷(6月)・龍勢(7月))

¥22,440(税込 ¥24,684)

【蔵元コメント】日本酒の新たな可能性を切り拓く革新的なお米の磨き方「真吟」。米の表面に多く分布するタンパク質を効率よく取り除くことができるため「高精白の球形精米と同程度の味わい」の味わいを引き出すとされる最新技術である。理論上では立証されているものの、これまで比較実証された企画はなかった。果たし「真吟精米」は純米大吟醸神話を覆す事ができるのか!?広島の志をともにする三蔵がおくる三つ巴の戦い 第二弾。

【予約受付中!】【広島醗酵共同研究会】吟-UTA- 特別頒布会 (720ml 2本×3セット / 旭鳳(5月)・神雷(6月)・龍勢(7月))

¥15,349(税込 ¥16,884)

【蔵元コメント】日本酒の新たな可能性を切り拓く革新的なお米の磨き方「真吟」。米の表面に多く分布するタンパク質を効率よく取り除くことができるため「高精白の球形精米と同程度の味わい」の味わいを引き出すとされる最新技術である。理論上では立証されているものの、これまで比較実証された企画はなかった。果たし「真吟精米」は純米大吟醸神話を覆す事ができるのか!?広島の志をともにする三蔵がおくる三つ巴の戦い 第二弾。

神雷(しんらい) 春限定 桜 かすみ酒 1800ml

¥2,772(税込 ¥3,050)

【蔵元コメント】広島県産の八反錦で醸した神雷の本醸造かすみ生原酒。八反錦のシャープな味わいの中にも米の旨みを感じさせ、綺麗な酸味で清涼感を表現するお酒を目指して醸しております。春の訪れと共にお楽しみください。

【広島醗酵共同研究会】始-HAJIME- 火入れ 720ml 3本セット(神雷・龍勢・旭鳳)

¥6,000(税込 ¥6,600)

【蔵元コメント】原料米、酵母、麹菌…限界まで同じ素材に統一した研究企画。酒造業界に革命をもたらしてきたサタケの新しい精米技術「真吟」精米を三蔵で醸造実験。地理と技術でどれくらい味わいの差が生まれるのか!?
三輪酒造、藤井酒造 旭鳳酒造の三蔵で「広島醗酵共同研究会」を立ち上げました。第一弾として「広島サタケの真吟精米」「千本錦」「酵母KA1-25」「丸広麹」と条件を同じにして、神雷・龍勢・旭鳳の三蔵がそれぞれ同じスペックにて酒を醸します!!!

39件中21件~30件を表示

カテゴリー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。


●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661

【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

コーポレートサイト

店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

ページトップへ