※店舗と在庫を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
※同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできません。
「一瞬」を詰めた逸品。日本晴を使用した無濾過生原酒
本来、蔵人にしか味わえない“一瞬”を日本酒ファンにお届けする「手つけず原酒」シリーズ。発酵中に発生する炭酸ガスは、搾った瞬間から逃げて行きます。このガスを逃がさないよう、直接搾り機の出口で酒を手詰めし、その瞬間に打栓。瓶詰め後の二次発酵で生まれる炭酸ガスではなく、本発酵の炭酸ガスを楽しめる、珍しい限定シリーズです。人の手によって手間をかけての瓶詰めとなるため、生産本数には限界があり、全国でも十数店舗の酒販店のみの限定流通となっています。
【蔵元より】
心を込め創意工夫の手はかけますが、生まれたお酒には手を加えず、そのまま皆様へお届けします。1本目は特にシュワシュワするんです。
- タイプ
- 純米吟醸
- 原材料
- 米、米麹
- 原料米
- 日本晴
- 精米歩合
- 60%
- アルコール分
- 17-18度
- 日本酒度
- -
- 酵母
- -
- 酸度
- -
- アミノ酸度
- -
【蔵元紹介】
木下酒造有限会社
京都府京丹後市久美浜町甲山
天保13年(西暦1842年)創業。5代、木下善兵衛氏が30町歩あった田圃から収穫した米を、裏山から懇々と湧き出る山水で酒造りを始めたそうです。6代、7代と木下善兵衛を襲名し、8代木下仙太郎、9代木下善一郎、10代木下寿一、そして現在は11代目木下善人が社長の役割を担っています。
「玉川」という名前の由来は、蔵のすぐ隣に川上谷川という川があり、玉砂利を敷き詰めたような清流であったそうで、当時、川や湖を神聖視する習慣もあり、玉(とてもきれいな)のような川というところから、「玉川」と命名されました。
16歳より48年に亘り木下酒造の酒造りを支えた中井杜氏亡き後、平成19年からは、イギリス人のフィリップ・ハーパー氏が杜氏を務めています。40代の若さながら酒造りの経験は20年を超え、家付き酵母を使った自然仕込みの山廃や、江戸時代の製法を再現した酒など、挑戦的な酒造りで、「玉川」の新たなファン層をつくりだしています。
新しい杜氏を迎えるとともに、新生・玉川の象徴として、「玉川」のロゴを、坂根克介氏による斬新で独創的なデザインに一新しました。今では通称「丸玉マーク」として広く親しまれています。