広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

送料無料キャンペーン

ドメーヌ長谷 FUKUIHARA rouge pfZ PRIVATE RESERVE 2023 750ml

価格: ¥3,800 (税込 ¥4,180)
数量:
在庫: 在庫切れ

返品についての詳細はこちら

※店舗と在庫を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
※同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできません。

凝縮感もあり骨格も備えた長期熟成にも耐えうる仕上がり

【ワイナリーコメント】
自家栽培葡萄(有機栽培、化学農薬不使用)100%のワインです。
本来は、「Pino fanrouge2023」(ピノ・ノワール主体のワイン)と、「FUKUIHARA rouge Z2023」(マスカット・ベーリーA主体のワイン)の2種類のワインになる予定でしたが、2023年はマスカット・ベーリーA 他がかつてない糖度と熟度となり、非常によい年であったため、2つのキュヴェを合わせ瓶詰しました。
ワインとしては凝縮感もあり骨格も備えた長期熟成にも耐えうる仕上がりになりました。
そのため、この年は「特別なヴィンテージ」という意味を込めて「PRIVATERESERVE」を冠し、ーランク上のワインとしてリリースする運びになりました。

ワインの「pfz」の「pf」(pinot fin および pinot fan)は、ピノ・ファンのクローンを使用しているという意味と、私たちがピノ族(ピノ・ノワール、ガメイ、ツヴァイゲルトレーべほか)のフアンであるところから、「Z」はマスカット・ベーリーA の生みの親、川上善兵衛氏への尊敬の念から、名前のイニシャルを拝借しています。
2023 は記録的な酷暑の年ですが、私たちを例年悩ませる10月の降雨も少なく、また房もほどよい大きさで収穫までぶどうの熟度がゆっくりとあがっていきました。
特に、成熟期が遅<収穫時期が11月以降のマスカット・ベーリーA は状態もよく、かつてない素晴らしい状態で収穫ができました。
このワインは、収穫したぶどうを丁寧に選果し、除梗した後コールドマセラシオンを経て約1カ月の発酵後にプレスしました。
また、この年は実験的に、全房発酵したキュヴェを30%加えています。
プレス後、フランソワ・フレールの樽(80%)とカダール(ハンガリアン・オーク)の樽(20%)で発酵を継続、自然乳酸発酵~樽熟成を約1年経ています(亜硫酸など無添加)。
瓶詰から間もないため、リリースからしばらくは酸化的なニュアンスがありTOPの果実香が下がり、さまざまな要素がばらけていますが、瓶熟成を経ることで、フランボワーズ、カシス、スミレ、イチゴジャム、梅、チェリー、ドライフルーツに加え、紅茶、クローブ、ナツメグやハーブなどさまざまな香りが出てくると予想しています。
例年の赤ワインよりも凝縮度が高く、力強さ、程よいタンニンとアルコール分で骨格があり、長期熟成の可能性を秘めたワインとなっています。
仕上がりや流通を考慮し、瓶詰時に亜硫酸を15ppm のみ使用しております。
※飲み頃 2025年冬以降推奨

タイプ
品種
<高山村福井原産>マスカット・ベーリーA、ピノ・ノワール、ガメイ、ツヴァイゲルトレーべほか
アルコール分
12%

【ワイナリー紹介】

ドメーヌ長谷(ドメーヌハセ)

長野県上高井郡高山村牧福井原


ドメーヌ長谷(合同会社Hikaru Farm)は、2017年設立の小さなワイナリーです。
長野県北部にある高山村の福井原地区の、北信五岳が見渡せる標高800mの素晴らしい風景の中に、約6haのぶどう畑他とワイナリーを構えています。「ドメーヌ」という名のとおり、自家栽培自家醸造を中心としたワインづくりを目指しています。

ドメーヌ長谷の目指すワインは、「心に響くワイン」で、そのためにあらゆることを実践。栽培では、なるべく混植をし(品種違いまたは異なるクローンを多数同じ畑に植栽する)、環境に負荷をかけない取り組みをし、野生酵母による自然なワインづくりを実践していますが、これらも理想のワインを実現するためです。

「美味しいワインは風景から」ということを常々考えており、この福井原という素晴らしい風景(微生物も含めた全体環境)に負荷をかけず、ぶどうが共生していくこと、そしてこの環境から産まれたといえるぶどうでワインをつくることが、この土地の素晴らしい力を反映させ、風景と同じように心に響くワインになると信じています。この土地風景の力を信じ、永続可能な農業としてのワインづくりを目指すワイナリーです。

ドメーヌ長谷 ワイナリー紹介文より

カテゴリー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。


●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661

【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

コーポレートサイト

店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

ページトップへ