※店舗と在庫を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
※同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできません。
金雀の醸すフルーティーな「生酛(きもと)」
香り高く淡麗な現代の酒造りに、奥深い古法の酒造りが味を引き立たす。秘伝の隠し味ならぬ秘伝隠きもと造り。旨味とフレッシュさを兼ね備えた注目のつくり「モダン生酛」。
まさに金雀の醸す生酛は、シュワッとした微発泡感、白桃を思わせるフルーティーな香りとクリアな旨味。穏やかで軽い飲み口で夏にぴったりの味わいです。
山口県岩国市錦町に1764年創業の堀江酒場の代表銘柄。
生産量が少なく、店頭に並ぶと即完売する入手困難な銘酒の一つです。
銘水百選に選ばれている清流「錦川」の水と、江戸中期から代々伝わる技法で醸造しています。
伝統的な日本酒造りを守り続けるとともに、新たな可能性にも挑み、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)」の純米大吟醸部門で「プレミアム金雀」が最高位トロフィーを受賞。
2年連続で世界一位に輝いています。
IWCの審査コメントで金雀の純米大吟醸は、「きれいでジューシー、フルーツのような華やかさがあり、酸味とキレ(a touch of savory finish)の均整が取れている」と評価されています。
この「金雀 純米吟醸 伝承山廃」は、山廃仕込の芳醇な旨味がありながら、上品できれいな香りと甘味。
そして軽快な後口が心地よい逸品です。
【蔵元紹介】
江戸中期(1764年)創業。
山口県内最長の清流「錦川」、県下最高峰の寂地山をはじめ1,000メートル級の山々が周囲にそびる恵まれたこの地に蔵を構えました。
銘水百選に選ばれている良質で豊富な水、そして盆地特有の昼夜の寒暖差が大きな気候は、酒米づくりはもちろんのこと、酒造りにも最適な土地といえます。
山口県下最古の堀江酒場は、山紫水明のこの恵まれた環境の中で、日本文化と伝統を今に伝え、時代、世代を超えて受け継がれる日本酒の魅力を伝えるため、家伝の技法に最新の技術を織り交ぜながら真髄の一滴を、造りつづけています。
錦町の豊富な水と、酒米「山田錦」。
地元の原料を、江戸中期から代々伝わる技法で醸造しています。
※お一人様1本までとさせていただきます。
- タイプ
- 純米吟醸
- 原材料
- 米(国産)・米こうじ(国産米)
- 原料米
- -
- 精米歩合
- -
- アルコール分
- 15度
- 日本酒度
- -
- 酵母
- -
- 酸度
- -
- アミノ酸度
- -