※店舗と在庫を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
※同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできません。
神石高原の自然の恵みが詰まったクリアーで生命力溢れる味わい…
【蔵元コメント】
このお酒は神石高原町の農家、小里公助氏と宮崎範之氏が作った神石高原町産のお米を使って、蔵の自然環境を生かして仕込む『生もと仕込み』で醸した純米無濾過生原酒です。
「お米」「仕込み水」「蔵人」と神石高原町に徹底的にこだわり、故に「神石高原」と命名しました。
また今期より西条鶴さんより譲り受けた木桶で仕込みました。
酵母無添加の生もと仕込みを木桶に仕込むということで、まさに自然に感謝しその恵みを存分に享受したお酒です。
今期の『神石高原』のお披露目の意味も兼ねて、酒蔵でしぼったままのお酒をそのまま瓶詰しました。
神石高原町の息吹と酒蔵の雰囲気を感じ取っていただけましたら幸いです。
美味しく飲んで頂く為に・・
火入れ工程を経ていない生酒ですので、冷蔵保管でお願い致します。
清酒は光に当たると劣化する事がありますので、冷暗所での保管をお願いします。
■<720ml>はこちら
- タイプ
- 純米酒
- 原材料
- 米、米麹
- 原料米
- 神石高原産 八反錦2号
- 精米歩合
- 65%
- アルコール分
- 16.5度
- 日本酒度
- +4.0
- 酵母
- -
- 酸度
- 2.1
- アミノ酸度
- -
【蔵元紹介】
三輪酒造株式会社
広島県神石郡神石高原町
真面目な親子が醸す真面目な酒…神雷
【蔵元より…】
おおよそ標高400m、周囲を山と緑に囲まれ、豊かな自然の恵みを享受したわれわれの先人たちは、日本の文化である“清酒”という形でそれを体現してきました。自然に逆らうことなく阿ることもなく自然と一体となり、三輪酒造は時の流れに翻弄されつつも脈々と酒造りを受け継いできました。
今 わたくしども“酒屋”に課せられた使命は、先人たちが築き上げた“清酒”という文化を伝承していくことを通して、生活の潤いを、人生の喜びと悲しみを、共に味わっていくことではないかと思っています