広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

送料無料キャンペーン

日本酒 風の森(かぜのもり)

表示切替: 並び順: 在庫:
59件中31件~40件を表示

商品一覧

風の森(かぜのもり)  愛山807 笊籬採り(いかきとり) 720ml

¥1,800(税込 ¥1,980)

風の森独自の「笊籬採り」という手法を使ったシリーズ。できる限り無加圧で搾り、かつ空気に触れることによる酸化を防ぐことを考えた手法です。
【蔵元コメント】愛山の個性を発揮させるため、80%精米で醸造いたしました。マスカットを思わせる軽快な香り。80%精米ならではの、立体感ある味わい。キラキラとした透明感を感じていただける酒質になりました。

風の森(かぜのもり) 雄町507 challenge edition 720ml

¥1,800(税込 ¥1,980)

【蔵元コメント】かつての定番、風の森雄町純米大吟醸が、酒屋さん、風の森ファンの方々の想いを受けて、名前を改め、蔵人のチャレンジ酒として16年ぶりに限定復刻いたします。熟した苺のような香りに滑らかな優しい甘さの味わいです。

風の森(かぜのもり) 露葉風807 笊籬採り 720ml

¥1,700(税込 ¥1,870)

お米をあまり磨かず大地のエネルギーを発酵に活かし、豊かな複雑味を最大化したシリーズ。
奈良県の酒造好適米“露葉風”をその心白の大きさは山田錦をしのぐほど。その独特な酸味と渋みとふくよかな甘み旨味のバランスが絶妙。
80%精米にすることで、極味とボディを前面に押し出しそれらをまとめるキリっとした酸が口中に心地よくはじける「風の森」。立ち香は控えめ。口に含むと果実の上品な香りと、ぴんと張りつめた様な旨味がぱっと広がります。

風の森(かぜのもり) 風の森列車でいこう! 720ml

¥1,600(税込 ¥1,760)

【蔵元コメント】風の森ファンの集うイベントとして、日本清酒発祥の地奈良を走る風の森列車の運行が決定。地元御所市の秋津穂米の圃場を訪ね油長酒造のいまをご紹介。奈良盆地を縦走する列車のなかでは限定酒を含む風の森と車窓から奈良の風景をお楽しみ下さい。

風の森(かぜのもり) 山田錦607 Challenge Edition 720ml

¥1,540(税込 ¥1,694)

【蔵元コメント】かつて定番としてラインナップしていた山田錦607。酒屋さん、風の森ファンんの方々の熱い想いを受けて、蔵人のチャレンジとして限定復活。風の森の中で最もドライな設計はそのままに、白い苺や洋梨を想起させる豊かな香り。山田錦らしいキレのある味わいです。

風の森(かぜのもり) 純米しぼり華 山田錦807 真中採り 720ml

¥1,540(税込 ¥1,694)

「真中採り」とはあらばしりと責めの部分を大幅にカットし、 香り、旨味、酸のバランスが最適な部分のみを瓶詰めした 特別な風の森です。いっそう透明感のある味わいとなります。低精白でありながら、超低温長期発酵によって山田錦の個性を存分に引き出しました。80%精米ならではのフルボリュームの味わいと独特の酸味がバランスよく調和しています。

風の森(かぜのもり) 試験醸造酒 720ml

¥1,600(税込 ¥1,760)

【蔵元コメント】当蔵では、お米の持つ個性を引き出すため低精白での酒造りに取り組んできました。そして「棚田を100年先につなげる葛城山麓醸造所」設立に向け、更に米を磨かない醸造法を模索しています。今回、精米歩合90%での風の森を試験的に醸造。807シリーズの延長にありながらも、より一層複雑みと透明感を併せ持つ風の森を目指します。今後の私たちにとって、なくてはならない試験醸造酒です。

風の森(かぜのもり) みんなで花火を打ち上げるお酒 THE FINAL 愛山607 720ml

¥1,800(税込 ¥1,980)

【蔵元コメント】みんなで大輪の花火を打ち上げよう!このお酒はみんなが元気になれるよう思いを込めて、10 月 1 日(日本酒の日)に一斉乾杯し、花火を打ち上げるお酒です。
10/1当日にはYou Tubeで花火が打ち上がるのをライブ配信!

風の森(かぜのもり) 秋津穂657 笊籬採り(いかきとり) 氷温貯蔵 720ml

¥1,500(税込 ¥1,650)

風の森独自の「笊籬採り」という手法を使ったシリーズ。できる限り無加圧で搾り、かつ空気に触れることによる酸化を防ぐことを考えた手法です。秋津穂657は風の森のスタンダード。しぼってそのままのボリューム感ある味わいをお楽しみいただけます。

風の森(かぜのもり) 雄町607 Challenge Edition 真中採り 720ml

¥1,700(税込 ¥1,870)

【蔵元コメント】雄町607のファンの酒屋さん、ファンの方々からの熱い思いを受けて、蔵人の皆からも、もういちど60%精米の雄町を造ってみたいという意見が出てまいりました。蔵人のチャレンジとして復刻。終売から2年が経ち、醸造スタッフの能力や担当も変化し、新たな醸造スタッフも加わった今、この度チャレンジエディションとして限定復活いたします。60%精米で醸す雄町とはなにかを考え、絹のようになめらかな質感や、儚い甘さの透明感ある味わい、熟しきらないイチゴのような香りを目指しています。醪は現在発酵中で、上槽を経てどのようなお酒に仕上がるか、どうぞ皆様楽しみにお待ちくださいませ。

59件中31件~40件を表示

カテゴリー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。


●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661

【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

コーポレートサイト

店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

ページトップへ