広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

送料無料キャンペーン

表示切替: 並び順: 在庫:
35件中21件~30件を表示

商品一覧

クラシック仙禽(せんきん) 雄町 1800ml

¥3,545(税込 ¥3,900)

【蔵元コメント】その生命力をどう生かすか。「雄町」が秘めた大地のエネルギーを、時として抑えこまなければならない時がある。晩生品種である雄町と、超軟水である仙禽の水、それぞれの特性を生かし、酸味と甘みのボリュームを現代化。ワイルド、かつ、エレガント。そのバランスをとれば、豊かさと艶やかさはどちらも醸されるのです。

クラシック仙禽(せんきん) 無垢(むく) 720ml

¥1,636(税込 ¥1,800)

【蔵元コメント】主張せず、飾らないことの美しさ。モダン仙禽と対をなす、もうひとつの日常がここにある。『無垢』とは、金や銀などの混じり気がないこと。仙禽における金や銀は「亀ノ尾」や「雄町」を意味し、素朴で純真なスタンダードこそが、この『無垢』なのだ。上品な旨みと爽やかな香りが、日常を心地よく演出します。

クラシック仙禽(せんきん) 無垢(むく) 1800ml

¥3,000(税込 ¥3,300)

【蔵元コメント】主張せず、飾らないことの美しさ。モダン仙禽と対をなす、もうひとつの日常がここにある。『無垢』とは、金や銀などの混じり気がないこと。仙禽における金や銀は「亀ノ尾」や「雄町」を意味し、素朴で純真なスタンダードこそが、この『無垢』なのだ。上品な旨みと爽やかな香りが、日常を心地よく演出します。

モダン仙禽 (せんきん) 亀ノ尾 720ml

¥1,772(税込 ¥1,950)

【蔵元コメント】女性的であり、野生的でもある。羊の皮を被った狼とでも言おうか、「亀ノ尾」とは造り手を挑発してくるような、そんな米である。秋に実る稲の景色がエネルギーにあふれている。亀ノ尾は米の原点である古代米。仙禽はそんな亀ノ尾に敬意を表して酒を醸しています。

モダン仙禽 (せんきん) 亀ノ尾 1800ml

¥3,545(税込 ¥3,900)

【蔵元コメント】女性的であり、野生的でもある。羊の皮を被った狼とでも言おうか、「亀ノ尾」とは造り手を挑発してくるような、そんな米である。秋に実る稲の景色がエネルギーにあふれている。亀ノ尾は米の原点である古代米。仙禽はそんな亀ノ尾に敬意を表して酒を醸しています。

モダン仙禽 (せんきん) 雄町 720ml

¥1,772(税込 ¥1,950)

【蔵元コメント】男性らしい「力強さ」。この生命力の強さこそが、「雄町」の酒の最大の特徴である。収穫前の田を見て思い出す、1年前に見た、あふれんばかりの稲穂のエネルギー。それが目の前に酒として存在する、ダイレクトな力強さが味わえます。

モダン仙禽 (せんきん) 雄町 1800ml

¥3,545(税込 ¥3,900)

【蔵元コメント】男性らしい「力強さ」。この生命力の強さこそが、「雄町」の酒の最大の特徴である。収穫前の田を見て思い出す、1年前に見た、あふれんばかりの稲穂のエネルギー。それが目の前に酒として存在する、ダイレクトな力強さが味わえます。

モダン仙禽 (せんきん) 無垢(むく) 720ml

¥1,636(税込 ¥1,800)

【蔵元コメント】イン・マイ・ライフ。まるで着心地のいい真っ白なTシャツのように、毎日の生活に心地よく存在するもの。それが仙禽が提唱する日常の中の日本酒、『モダン仙禽無垢』である。『無垢』には、金や銀などの混じり気がない、けがれなく純真である、素朴である、といった意味がある。すなわち、仙禽における金や銀は「亀ノ尾」や「雄町」であり、素朴な定番は『無垢』である、ということ。その穏やかで純真な味わいを、日々の暮らしの中に。

モダン仙禽 (せんきん) 無垢(むく) 1800ml

¥3,000(税込 ¥3,300)

【蔵元コメント】イン・マイ・ライフ。まるで着心地のいい真っ白なTシャツのように、毎日の生活に心地よく存在するもの。それが仙禽が提唱する日常の中の日本酒、『モダン仙禽無垢』である。『無垢』には、金や銀などの混じり気がない、けがれなく純真である、素朴である、といった意味がある。すなわち、仙禽における金や銀は「亀ノ尾」や「雄町」であり、素朴な定番は『無垢』である、ということ。その穏やかで純真な味わいを、日々の暮らしの中に。

仙禽(せんきん) さくら (OHANAMI) 1800ml

¥3,545(税込 ¥3,900)

【蔵元コメント】みずみずしい果実を思わせる香りは、このお酒の鮮度の高さを物語っています。青りんご様のさわやかな香りは、まるで摘みたての果実のようです。爽快な酸味が口中に広がり、うすにごりのやわらかい甘みとバランスをとる苦味も手伝い、爽やかな味わいがこの季節にまさにぴったりとフィットしていることを感じさせます。季節限定の春の味わいをお楽しみください。

35件中21件~30件を表示

カテゴリー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。


●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661

【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

コーポレートサイト

店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

ページトップへ