広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

送料無料キャンペーン

表示切替: 並び順: 在庫:
20件中1件~10件を表示

商品一覧

勝沼醸造 アルガブランカ デンショウ 750ml オレンジワイン

¥3,300(税込 ¥3,630)

日本固有の葡萄品種「甲州種」のパイオニア、勝沼醸造が醸造現場で試行錯誤しながらも、確かな手応えを得て、満を持してリリースする「オレンジワイン」
【ワイナリーコメント】輝きのある淡いゴールドカラー、りんごのコンポート、トロピカルフルーツやバナナなどの黄色い果実、びわ、ダージリンティーの茶葉の香り、燻製、わずかに感じられる刈草の香りは新鮮さを、美しく馴染んだ樽と乳酸発酵の香りは甘く複雑性をもたらしている、過度に酸化的なスタイルではなく硬く緊張感がありテクスチャーは細く繊細、舌上でざらついたタンニンを感じ、酸味はカリカリとしていて渋みと合わさって口中は収縮する、アルコールは低く感じられ口に含んでからアフターまでシームレスに続く

domaine tetta ピノグリ 2023 750ml

¥4,800(税込 ¥5,280)

【ワイナリーコメント】微かにオレンジがかったレモンイエロー。アプリコット、ミラベル、さくらんぼ、和三盆を想わせる香り。ドライな味わいで、穏やかな酸と果皮から抽出されたタンニンのバランスも良いです。軽やかな味わいですが、余韻にはゆっくりと果実味が続きます。

domaine tetta 2022ソーヴィニヨンブラン 750ml

¥4,200(税込 ¥4,620)

【ワイナリーコメント】収穫時期を限界まで引っ張り、果皮と種子も利用した造りに変えたことで、今までのauvignon Blanc と全く違うワインになりました。22VTから多くの白品種で果皮を利用する造りへと移行しました。確かな手応えを感じていますが、品種の個性を明確にするために収穫時期や漬け込み方など見極めていく必要があります。tettaの新たなスタイルを象徴するワインに仕上がったと思います。

共栄堂(きょうえいどう) K21AK_DD_01(橙) 750ml

¥2,100(税込 ¥2,310)

元四恩醸造の醸造責任者、小林剛士さんが独立して新たに造る「共栄堂」。今回のエチケットは「画竜点睛」です。小林剛士さんことつよぽんファン必見です!
【ワイナリーコメント】幅広い香りが多いので、あえて細身のグラスが良いかと感じます。温度は低めからスタートしたほうが、口中での余韻がより引き出されると思います。バターを使った濃厚な食事が良いかと感じました。お肉にソースはもちろん、根菜系の野菜を蒸してバターやチーズなどちょっと濃い系が寄り添ってくれると思います。

ヒトミワイナリー DELAOle(デラオレ) 2022 オレンジ 750ml

¥2,300(税込 ¥2,530)

【ワイナリーコメント】山形県産デラウェアをマセラシオンカルボニック法で仕込んだオレンジワイン。気持ち踊るようなワインになって欲しいとの想いで造りました。デラウェアの心地よいアロマと、甘味、旨味、酸味、渋味が一体となった「まさにデラウェア!」なこのワインで心踊らせて頂けると幸いです。

【ドメーヌヒデ】ミズナラ甲州 2021 750ml

¥3,500(税込 ¥3,850)

【ワイナリーコメント】北海道のミズナラ樽・自然酵母のオレンジワイン。純粋な日本のワインをもとめ、日本の葡萄、日本の酵母、日本の樽で造りました。京都三千院で感じた香りが日本の薫のだと、このワインが教えてくれました。北海道のジャパニーズオーク樽(ミズナラ)はクルミの味わい、蔵にやどる乳酸はヨーグルトのやさしさ、南アルプスの寒暖差は柑橘の酸味をあたえてくれました。やさしい和食の代表、おせち料理、なかでも麹のうまみがのった西京焼きや塩麹のお料理と合わせたいワインです。

【12/14入荷!】共栄堂(きょうえいどう) K23AK_DD(2023年秋_橙) 750ml

¥2,200(税込 ¥2,420)

山梨県山梨市にある共栄堂(室伏ワイナリー)小林剛士さんの造るワイン!
当店でも大人気の共栄堂ワイン。

共栄堂(きょうえいどう)Y23HR_DD(発泡2023年春_橙)  750ml

¥2,200(税込 ¥2,420)

山梨県山梨市にある共栄堂(室伏ワイナリー)小林剛士さんの造るワイン!当店でも大人気の共栄堂ワイン。【ワイナリーコメント】ブドウをダイレクトプレスし、ステンレス容器にて発酵、醸し発酵も1/3程度入っています。その後約3か月中樽にて熟成いたしました。そして、ピュピトルを経てそれなりに澱を取り除きました。

共栄堂(きょうえいどう) K23FY_DD(2023年冬_橙) 750ml

¥1,800(税込 ¥1,980)

山梨県山梨市にある共栄堂(室伏ワイナリー)小林剛士さんの造るワイン!
当店でも大人気の共栄堂ワイン。
【ワイナリーコメント】若い樽の香りと甲州種のオレンジワイン特有の香り。ワクシーな舌触りも感じます。
2023年9月から収穫した甲州種をジュース仕立てと醸し仕立てに分けて、大樽+中樽にて発酵熟成させました。おおむね3か月の樽熟成です。

【福岡県・新道ワインズ】SHINDO WINES Egalite(エガリテ)2021 750ml

¥3,000(税込 ¥3,300)

【ワイナリーコメント】しっかり熟度はあるものの色デラウェアような、少し赤みがかった巨峰を使用したオレンジワインです。
軽いフレッシュなイメージが強い巨峰ですが、長期熟成を行うことで香味にさらなる深みが生まれ、果実味が特徴的な飲みごたえのあるワインに仕上がりました。

20件中1件~10件を表示

カテゴリー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。


●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661

【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

コーポレートサイト

店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

ページトップへ